Charlotteちゃんについて紹介ブログ!〜1/25(日)は新代田へ〜

もうあと5日後にせまっています!

1/25(日)のイベントで2manのお相手Charlotte(シャルロット)ちゃんについての紹介をするだよ〜!

題して、シャルロットに10の質問!!!!

友達としてもすごく仲の良い彼女ですが、改めて具体的に10の質問をしてみました。

読んでみてね\(^o^)/赤色がシャルちゃんの回答だよ!

 

1.好きな食べ物はなに?
好きな食べ物はカニと栗だよ(^O^)

2.どんな模様が好き??
編み物が好きだから、アラン模様っていう伝統的な模様が好きだよ!

3.いちばん憧れのミュージシャン、とその理由は??
日本のバンドだとGRAPEVINEがだいすきです!
ずっと進化していて新しい音楽を聴かせてくれます。

4.一番最初に、ペパーミントに出会った時の印象はどんな感じ?
小柄で可愛い。でもしっかり者!
声が落ち着いてる。
安心感がある!

5.お風呂の時間は何をかんがえている?
あんまりお風呂では考え事しないかも!しないようにしているかな〜!リラックスしています。
でもたまに辛い時はお風呂で泣いたりする!お風呂で泣くのはいくら泣いてもOKだよ、と許してあげてる!
お風呂では、占いの本を読んだり漫画を読んだりすることも多いよ。

6.オススメの本は?
ミランダ・ジュライ の
『いちばんここに似合う人』

アートパフォーマンスをしたり、映画監督だったり、女優でもある彼女の短編集。

7.ステージの上で大事にしていることはなぁに?
リラックス!
広い空間にいるようなイメージで歌っているかも!大切な人たちがそばにいて心が温かくなるような気持ち。そうするとすごーくリラックスするよ

8.シャルロットとしてこれからどんな音楽をやっていきたい??
踊れる歌モノっていうのがずーっとテーマにあるので、追求したいな!
アメリカンな跳ねるリズムを習得すること!

9.シャルロットちゃんは絵も上手だしギターも弾けるのですが、楽器と鉛筆(筆)の大きな違いは何ですか?
うーん、ギターは弾き方とかプレイヤーの佇まいが音にも影響するなって思う!
だから見た目で好みがとても分かれる!
筆や鉛筆にはそれがなくって、だいたい高いものが良い物。高い理由もシンプルで、折れにくいとか、毛が抜けにくいとかそういったこと。筆や鉛筆は脇役だからシンプルな見た目が多い!ギターは時に主役だよね!
使っていての違いはあんまりないかも!どちらも手の力を抜いてリラックスして使えるようにならないと上達しないんだなって思ってる、、!

10.ペパーミントと仲良くしてくれてありがとう、一緒に出かけるならどこがいい?\(^o^)/
免許ないけど、海にいったりしたいなー!(^O^)
あとベトナムとか暑い国に行ってデトックス旅行したいなー

 

以上です!

どうでしたか?(‐^▽^‐)絵も描いたり、自身のバンド「Merpeoples」(マーピープルズ)でも、アートと音楽を融合させた音楽イベントを開催したりと、とてもペパーミントとしても憧れる活動をしているシャルロットちゃん。

2015年はソロ活動も始めます!ということなので、「一緒にやろう!」とすぐに声をかけて2マンイベント、その名も「NIGHT CAMP」をこのたび開催することになりました。

今回のイベントではシャルロットちゃんはなんと会場限定で無料音源を配布するとのこと!ちょっとでも気になった方は是非ライブで無料音源をゲットしてみてはいかがでしょうか!!

その音源の曲がこちらの動画でちょっっぴり聴けるのです!チェックー!

 

今回の「NIGHT CAMP」というイベント名。

“大人で楽しむ夜の音楽キャンプ!”

こんなイメージでやろうかなと思います。

お酒をゆっくり吞みながら暗がりの中でゆったり美味しいご飯。。

なんて思ったら、「フードもあったほうがいいかしら!?」ということで急遽、

ペパーミント特製カレーを作ろうかと思っています!

その名も「オトナのキャンプカレー」!是非食べに来てください♡

もちろんステージでがペパーミントもたっぷり曲をやります。

そしてシャルロットちゃんとのコラボも(!?)ありますよ〜!

この日しか見れないものを、というテーマで開催します。

迷ってる方も、行ってみなきゃ始まらないし分からないよ!!

みなさん、ぜひご予約お待ちしています♪

チケット予約こちらから

 

シャルロットちゃんのブログでは逆にわたしが彼女からの10の質問に回答しているよ!それも覗いてみてね♪

シャルロットちゃんのブログ

 

ではでは今週末は新代田でお会いしましょう♪(=^_^=)

イメージ

 

 

 

 

 

 

 

 

シャルロット&ペパーミント

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>