昨日は下北沢ReGで勝手にレコ発ライブでした〜〜!
遊びに来てくれたみなさん、ReGのみなさん、対バンのみなさんどうもありがとうございました。
やっと、やっと念願のCDが出来て、みなさんの手に渡り今頃買ってくれた人は聴いてくれている頃でしょうか。
ライブは、いつものごとくすごく緊張してましたが、ゆっくりじっくり歌に想いをこめて演奏を楽しみました!
今回のCDは「薄荷ep」といって、3曲入っているのですが、少し曲のお話でも。
1曲目の[薄荷の夜]
この曲は、わたしが長い間やっていたmidnightPumpkinというバンドが活動休止を発表する頃に作り始めていた記憶があります。
昔から、自分が歌うのか、midnightPumpkinでやるのか、そもそも誰か違う人が歌うのか、何も定まっていなくても曲をつくるのが好きでたくさんかいて来ました。
自分の音楽をやるスタイルに名前を付けてあげたいなぁとは思っていたのだけど、音楽を本格的に始めてから、ずっと心のなかに引っかかっていた「ペパーミント」という言葉。
幼い頃から、昔は大嫌いだった薄荷(はっか)の味。ドロップの中で薄荷の味があったら絶対残してたし、辛いミント味のガムは食べれなくて甘いのばっかり選んでだ。だから薄荷にたいしてあんまり良いイメージはなかったのです。
だけど、19歳くらいのころに毛嫌いしていたチョコミントのアイスを食べたときの感動は今でも忘れられない。チョコとミントってこんなに面白い化学反応があるんだと。そこからミント味がどんどん好きになってしまって、midnightPumpkinで「PEPPERMINTSUGAR」という曲も作ってしまうほどに。
ミントのピリリと辛い刺激的な部分と、デザートの上にちょこんと載った葉っぱのアクセントとしての役割だったり、時にはその香りでリフレッシュもできたり。誰かの
人生にそんなふうに存在できたらな、という思いで自分にペパーミントと名付けたのです。
そして、CDの話に戻ります。1曲目[薄荷の夜]は、自分がステージにもう1度立って歌をうたう夜を想像してかいた曲です。はじめはそんな夜を迎えることはできないかもな、と恐れていました。
だけど、やっぱりどうしてももう1度やりたかったし、歌しか自分らしさや楽しさを見いだせていないのだからと、自分を励ましながら作りました。臆病な自分にたいして、加害妄想癖の強い自分にたいして、負けるな、負けるな、という想いをこめてね。短い曲だけど、そんな気持ちでかいた曲です。
また、他の曲の話も後日かいてみたいと思います。
昨日はマーピープルズさん、ブラックティーさん、惜しくもバンド出演はキャンセルとなってしまったバニーザパーティーさん、ほぼ、みんな女性!だったので、打ち上げも女子会のような、女の子同士のホームパーティーみたいな感じですごく楽しかった!たくさんいろんな方と面白い話も出来て、とにかくいいよるでした。

そして、昨日CDを買ってくれた方にはこちらの限定ポストカードとバレンタインのお菓子をプレゼントしました。このビスケット大好きなの〜。おいしいよ。

こないだ、ちゃっかりパーマネントもあててしまった笑!
でもパーマのケア?とか、スタイリング法が全くわからなくてもやもや。

そしてチョコレートやプリンやジャムとかおいしいお土産や差し入れもたくさんいただいちゃいました、どうもありがとう!
2/11の昨日のライブの後はしばらくはライブがないかもなぁ〜と思っていたのですが。
なんと4日前?ぐらいに次のライブが決まりました!
3/20(水・祝)にまたも下北沢ReGでやります〜!
くわしい詳細はまたHPに載せますね。ぜひともまた来て下さい^^